2013年2月に投稿された記事の一覧です。
こんにちは。
先日、ある広島の方から連絡を受けました。
「今度、東日本大震災のチャリティーコンサートをするのですが、その収益金をアスチカに寄付したいのですが、いいですか?」
思いがけないお申し出にビックリ
!!!!!
それは「ジャズで福島応援コンサート」というものでした。
その方はある福島からの避難者と知り合い、被災地や避難者をとても身近なことと感じたそうです。そして、ジャスシンガーである自分ができることをなにかしたいと思い、このコンサートを企画してくださいました。先日、お会いした時に、
「私が避難者の方と知り合って東日本大震災を身近に感じるようになったように、広島の人にもこのコンサートに来たことで震災のことを身近なこととして感じてほしい。」
とおっしゃっていました。間もなくあの3月11日から2年になります。わたしたちを忘れず、温かいお気持ちにとても感謝します。
そういうご縁で、このコンサートの中でアスチカの代表が登壇して、活動をご報告させていただくことになりました。
みなさん、とても一生懸命準備してくださってます。もし、関心のある方がいらっしゃったら、ぜひ足を運んでみてください。
忙しい日常から少し離れて、音の世界へ・・素晴らしいメンバーがジャズの楽しさも伝えてくださいます。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「ジャズで福島応援コンサート」
ジャズで広島と福島をつなごう!
東日本大震災から間もなく2年・・・。
広島屈指のジャズミュージシャンによるチャリティコンサ ートの開催が決定。東北を拠点に活動している福島出身ジャズシンガー小林ゆ うこと、世界的二胡奏者・趙栄春を招いてお送りします。
日時 2013年3月1日(金) 開場 18:00 開演 18:30 (終演予定 20:30)
会場:広島市東区文化センター・ホール(JR広島駅新幹線口より東へ約900m)
料金:2000円(全席自由/高校生以下無料)
予約・お問い合わせ: jazzjaken@gmail.com / 090-9701-1465(川本)
出演:(スペシャルゲスト)
小林ゆうこ(ヴォーカル)/趙栄春(二胡)
(ジャズ じゃけん クインテッド)
川本睦子(ヴォーカル)/なかにし隆(ピアノ)/山本雄一郎(ベース)
/樋口広大(ドラムス)/藤井政美(テナーサックス)
※小さなお子様連れ大歓迎。児童室あり。
※チラシはここで見れます⇒ ☆
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
先日、11日に比治山大学のイベントに行って来ました。
東日本大震災被災者健康づくりと住民交流イベント。
スポーツあり、紙芝居あり、おまけにうどんやおにぎりまでいただき、
娘達は大学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんに遊んでもらって大喜び♪♪♪
とっても楽しいひと時でした。
この場をお借りして、どうもありがとうございました。
こんな場を通して、被災者と広島市民の交流の場がどんどん増えていくといいなぁ。
そういったことにアスチカがなんらかのお役にたてれば・・・と思います。



<kuu>
こんにちは。
昨日の広島も寒かったですねー。
福島も寒かったかなー、仮設の方々寒くないかなー、なんて思いながら空に舞う雪を眺めておりました。
今日は日差しが暖かそうで、こうして寒い・暖かいを繰り返し、春を迎えるんですよね。
もうすぐ春。待ち遠しいですね。
さて、先週の第一土曜日、2日に第12回交流カフェを行いました。
今回は少な目の大人11人・子ども8人、計19人の参加でした。
こじんまり、なんとなしにみなさん車座になってそれぞれ会話が始まり、そのまま準備していたテーブルを使わず(笑)会を進めました。
いつもより近い距離でお話できたことで、アットホームにお話できてよかったのではないでしょうか。
さらに今回は、「被災地に子どもの絵本を贈る会」様から絵本を、広島の市民の方からトミカのミニカーを沢山いただき、参加者で希望のものを分け合いました。
どちらも子育て中の方にはとーってもありがたいもの。みなさん「嬉しい~!」と喜んでおられ、ほんとうに広島の皆さんのお気持ちが温かいなぁ~、とほっこりしておりました。
代表でこの場をお借りしてお礼をさせていただきます。ありがとうございました。
今回も避難元の地域はさまざま、色々な立場でのお話もそれぞれに聞くことができ、また会に対しても色々なご意見も頂戴し、とても有意義な時間だったと思います。
この先の不安など、皆さんが抱えている不安・悩みに少しでも寄り添える、いい会になれるよう、これからも試行錯誤しながら頑張っていこうと思っております。
さて、今日はこれから子育て相談会です。
申し込みがまだ、という方でも大丈夫です。
同じ立場の避難者ママ同士、気兼ねなく普段の疲れを吐き出しに、ちょっとした子育ての悩みを相談しに、息抜きがてら来てくださいね~。
お気軽にどうぞ。
日時:2月9日(土) 13:30~15:30
場所:広島市社会福祉協議センター 5階第1・2講習室